こんばんは!
本日は近海エリアにて出船致しました。
先ずは午前便
天候は風も少なく、雲も厚いため
気温も低めで過ごしやすい時間帯が続きました
魚の反応は序盤からポツポツ
マルアジ、オオモンハタ、ヨコスジフエダイ、ネリゴが姿を見せます
しかし全体的にスローな反応
小型のハタ類、カサゴ、キハッソクなど追加していき
移動しながら反応探すと
ポツポツとハガツオが姿を見せます
そんななか

ナイスなヤズ!オメデトウゴザイマス
その後もハタ、カサゴなど根魚類
青物も全体的にサイズダウンでアタリもかなり少ない感じでした

続いて午後便
午前便の帰り道で風吹き荒れ急変
白波まで立つ展開でしたので
取り合ず安全第一で釣りの出来る範囲でスタート
やはり波も高く難しい状態でしたが
少しずつ風もおさまり始め
徐々に沖向きへポイント移動
キハッソク、エソ、カサゴなどが姿を見せ始め
移動をしながら反応を探します
しかし午前同様に青物の反応は薄く
映る反応は悪くないものの
魚のコンタクトが少ない
やはり小型のオオモンハタ、キジハタ、カサゴのみ
風も止み始め凪となり
真鯛、イサキを狙ってみますが
ショートバイト、フックオフとこちらも難しい
再度青物狙いますが状況変わらず
終盤に少し反応あがり
ハガツオ、マルアジ、ヨコスジフエダイ、小鯛などパラパラとヒット
サメのオマケもありで終了
天候は回復したものの
午後もかなり厳しい展開となりました

午前・午後便ともに皆さん最後まで大変お疲れ様でした!
本日のご乗船誠に有難う御座います
コメント